髙野 麻衣子さん
・埼玉県本庄市生まれ
・熊谷市の美容室に勤務
・結婚を期に鉾田に移住
・ヘアサロンを経営
▼HP・Instagram
・HOT PEPPER Beauty
・Instagram
茨城県鉾田市の緑豊かな地域に佇む、ヘアサロン「HiMAWARi」。
オーナーの髙野さんは、結婚を期に埼玉県の熊谷市から移住し、子育てをしながらこの地で自分らしい美容師人生を歩んでいます。
移住者の視点から見た鉾田市の魅力や、地方での新しい働き方や暮らしの可能性を探りたいと考え、高野さんを取材させていただきました!
どのようなお仕事をされていますか?
1人でヘアサロンを経営して、美容師をしています!
サロンでの滞在時間は気取らずに日常の忙しさや嫌なことを忘れられるような空間づくりを心掛けています☆
お店自体は2022年の8月にオープンしました!


美容師を志したきっかけは何ですか?
実はめちゃくちゃ美容師になりたい!とか、憧れる!みたいな感じで美容師を目指した訳ではないんですよね。
家計の問題もあって、学費を捻出できる選択肢を探してたら美容師の専門学校にたどり着いていました(笑)
でも喋るのは好きで無限に話してますし、お客さんにも喜んでもらえるので、結果として自分に向いてたかなって思っています!
鉾田での暮らしはどうですか?
結婚を機に鉾田に来たんですけど、めっちゃ田舎だなって思いました!笑
特に電車ですね、電車。終電が早いですよね。
熊谷はけっこう賑やかなまちだったので、凄いところに来たなって感じです。
でも実際住んでみると全然暮らしにくいとかなくて、人もみなさん良い方ばかりでとても助かってます。
あとは旦那の地元で繋がりもあるので、そのあたりで困ることはなかったですね。
ここに至るまでどのような挑戦がありましたか?
建物を建ててお店をオープンしたのもそうですけど、やっぱり子育てをしながら働くってことですね。
元々美容師ですけど、当時は子どもがいなかったので、まったく働き方のイメージがつかなかったです。
去年はコロナになっちゃって、仕事も子育てもままならない時期があって大変でした。
自営業の大変なところですね。
でも、お客さんにキャンセルの連絡をしたら「全然大丈夫だよ〜」って言ってくれる人ばかりで、すごく温かいなって思いました。
私の人徳ですね(笑)
鉾田ならではの良さはありますか?
やっぱあれだね。
お客さんはママさんが多いんだけど、子どもを連れてきて楽しく過ごせるのはすごく良いなと思います
私の子どもがお店のほうに入ってきてもまったく問題ないですし、自分1人でお店をやってるからってのもあるんだけど、すごく自由です!
みんな許容してくれるのが鉾田ならではかなと思います!
そんな感じでお客さんも素敵な人が多いので、仕事が楽しいです。
ちょっと体調悪い日とかあっても、お店のドアが開いてお客さんの顔見たら、そんなの忘れちゃいますね☆
移住者として、ママさんとして鉾田がもっとこうなるといいなって想いはありますか?
コストコが欲しい!あとサイゼ!(笑)
まあいろいろ難しい部分はあると思うんですけどね。
ただ、もう少し現実的なところで言うと、子どもたちを放牧しながらママさんたちがゆっくりできる環境が欲しいなって思います。
全然同じ空間でも良いんですけど、広いキッズスペースがあって子ども同士で遊びながら、隣でママたちがお茶会してるみたいな。
どうしても子どもを連れて行くってなると公園が多いんですけど、夏も冬も大変だからね。マジで(笑)
屋内でそういう時間を過ごせる場があると、ママさんたちのストレスも解消されていいなって思います。
記事を読んでいる方へのメッセージをお願いします
もうとにかくやりたいなって思ったら、やってみることですね。
ほんと楽しむのが1番!人生楽しみ尽くしたほうがいいよ絶対!それだけは心がけてます。
私は子どもが学校に行くときとかも、「頑張ってね」じゃなくて「今日も楽しんでね」って送り出すんです。
勉強でも仕事でも、どうせ同じことやるなら楽しくやったほういいですからね。
みんな楽しも!


インタビュアーからの一言
人との繋がりが濃く心あたたかな鉾田だからこそ、子育て中のママさんが働きやすい・挑戦できるまちなんだと新しい発見でした!来る人を笑顔にするひまわりのような高野さんのパワーでほこたがもっと明るいまちになる予感がします!
インタビュアー:鬼澤美妃
▼Instagram
・recharc